WORLD BASEBALL CLASSIC 2023

佐々木朗希の8奪三振や集中打でチェコに快勝 3連勝で準々決勝進出に大きく近づく

2023年3月11日 試合レポート

 3月11日、『カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 東京プール』(プールB)の3日目が東京ドームで行われ、侍ジャパンはチェコと戦い10対2と快勝。3連勝とし、各プール上位2チームが出場できる準々決勝進出に大きく近づいた。

 栗山英樹監督が「3試合ともそうですが、今日も国際大会の難しさをジリジリと感じるような試合展開でした」と振り返ったように、試合の入りは決して良いものではなかった。
 1回表、先発のマウンドに上がった佐々木朗希(ロッテ)は最速164キロを計測するなど快調に飛ばしていくが、3番マレク・フルプに163キロのストレートをジャストミートされる二塁打でピンチを招くと、4番マルティン・チェルベンカのショートゴロを中野拓夢(阪神)が悪送球し先制を許した。
 打線もチェコの先発オンジェイ・サトリアの球速130キロに満たないながらも巧みな投球術に戸惑わされ2回まで無得点に終わった。

 それでも佐々木が2回と3回は力強いストレートとフォークやスライダーといった変化球のコンビネーションで抑え込んでいくと、3回裏に2巡目となった打線がサトリアをとらえた。
 近藤健介(ソフトバンク)が二塁打で出塁すると、大谷翔平(エンゼルス)は空振り三振に倒れるも村上宗隆(ヤクルト)が四球を選んでチャンスが拡大。ここで前日の韓国戦で3打数3安打5打点と大暴れした吉田正尚(レッドソックス)が逆方向のレフトへ二塁打を放って逆転に成功。さらに今大会初スタメンの山田哲人(ヤクルト)がレフト前にタイムリーを放って、この回に3点を挙げた。

 サトリアの後を継いだチェコの投手陣からも侍ジャパン打線は得点を重ねていく。4回にはラーズ・ヌートバー(カージナルス)、近藤、大谷と三者連続でタイムリーを放つと、村上が四球を選んだ後に吉田が犠牲フライを放って、この回は4点を挙げた。
 さらに5回には牧原大成(ソフトバンク)のタイムリー、8回には牧秀悟(DeNA)のソロ本塁打と山川穂高(西武)の犠牲フライで得点をふた桁に乗せた。

 投手陣は佐々木が4回2死の投球制限(1次ラウンドは65球まで)まで1失点8奪三振(自責点0)に抑えると、打者1人を連投の宇田川優希(オリックス)がきっちり抑えた。5回からは宮城大弥(オリックス)が登板し、立ち上がりこそ1点を失ったが、以降は危なげない投球を見せて最後までチェコの反撃を最小限に留めて試合を締めた。

 3連勝とした侍ジャパンの次戦は3月12日19時から同じく現在無敗のオーストラリアと対戦。昨年11月の『侍ジャパンシリーズ2022』では連勝を飾った相手ではあるが、南半球にあるため当時はまだ国内リーグが開幕前かつコロナ禍で久々の代表活動だった。今大会はコンディションが格段に向上しており、韓国を8対7、中国を12対2の7回コールド勝ちで倒し連勝中だ。そんな勢いに乗る相手に対し侍ジャパンは、過去2シーズンで33勝を挙げて2年連続で沢村賞に輝いている山本由伸(オリックス)の先発で臨む。

監督・選手コメント

栗山英樹監督

「(佐々木について)一球一球魂を持って投げている姿がベンチまで伝わってきました。ボールを投げるというより思いを届けているようでした。(チェコについて)野球を続けることが大変な環境の中、本当に野球が好きで上手くなりたいという思いを感じました。みんな一生懸命で礼儀正しく、忘れちゃいけないものを胸に刻んで戦わなきゃいけないなと感じました。(東日本大地震から12年のこの日に)あの時、僕も被災地に行って何もできない申し訳なさを感じました。悲しい、苦しい思いをされている方が一瞬でも忘れていただけるように試合をやろうと思いました。朗希以外にも東北の出身の選手はいて、それぞれ思いを持っていたと思います。今日の試合を見て少しでも笑顔や元気になっていただけたら幸せです」

佐々木朗希(ロッテ)

「満員の東京ドームで投げられたことが嬉しかったです。球数はかさんでしまいましたが、最少失点に抑えることができて良かったです。フォークを有効に使うことができました。自分のできることをやって、今日このマウンドに立てたことに感謝しています」

宮城大弥(オリックス)

「決め球が上手くいかず、いきなり連打を許してしまいましたが、そこから割り切って攻めの投球ができました。中継ぎの負担を減らせたと思うので自信を持って次に臨みたいです。いつ行けと言われてもいいように準備していきます」

吉田正尚(レッドソックス)

「中国戦も緩い球にやられていたので同じミスがないように、自分の強いスイングができるように、心がけました。タイムリーは詰まりましたが良いところに届きました。結果オーライです。得点圏に走者がいたら返す、いなければチャンスメイクと考えているので、これからもそうしていきたいです」